環境にやさしく、資源の回収・有効活用にも貢献
ホウ素除去、回収システム
- 分離精製
- 分離精製
ホウ素を選択的に吸着するグルカミン型キレート樹脂を採用しております。
当社では、三菱ケミカル社の優れたホウ素吸着性能をもつキレート樹脂「ダイヤイオンCRB」を用いて、ホウ素を選択的に吸着し、当社の独自技術でホウ酸を精製・回収再利用することを可能にしました。
また、ホウ素の除去のみをご要望の場合はイオン交換樹脂の自己再生機能を付帯した定置型自動運転装置とイオン交換樹脂の再生を必要としない可搬型の引き取り再生式のカートリッジタイプがあります。
なお、本システムを構築するにあたり、環境リサイクル事業を手掛け、ホウ素系合金鉄メーカーである新日本電工㈱と業務提携し、回収したホウ酸を新日本電工でホウ素系合金鉄原料として再利用しております。
こんなことにお困りではないですか?
- 放流排水中のホウ素を基準値以下にしたい。
- ホウ素に選択性の高いイオン交換樹脂処理装置を用いることで安定した放流水質管理ができます。
- 環境負荷低減のために、排水中のホウ素を回収したい。
- キレート樹脂から溶離したホウ素含有液をイオン交換樹脂で溶解性不純物を除去することで再利用が可能となります。
特徴
当社では、排水からホウ酸を回収するとともに、再資源化するシステムを開発致しました。
用途
下水道事業所
産業廃棄物処分場
ほうろう鉄器製造業
メッキ加工製造業